最近いろいろと書籍を購入
朝日カルチャーセンター新宿で、哲学者の永井均氏、仏僧の藤田一照氏、山下良 道氏の鼎談『仏教3.0を哲学する』を受講した。そのなかで、永井先生が言及された
⚪︎マルチン・ブーバー『我と汝・対話』(岩波文庫)
https://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-336551
を購入。
それと同時に別冊サンガジャパン1にあった香山リカ氏と永井均氏の対談で、ヴッパサナー瞑想を西田幾多郎の
純粋経験と類似しているということを話しており、
善の研究などを
読む。
https://samgha.co.jp/samghaec/html/products/detail.php?product_id=196
純粋経験自体は、ウイリアム・ジェイムズの用語のはずだが、ジェイムズ自身は
『プラグマティズム』、『宗教的経験の諸相』(ともに岩波文庫)
なにやら現代思想の7月号にも特集されていたようにプラグマティズムがみなおされている。
http://www.seidosha.co.jp/index.php?9784791713028